BLOGブログ

川崎にある鷺沼の当プログラミングスクールのブログです

川崎にある鷺沼の当プログラミングスクールの活動記録をご覧ください

川崎市鷺沼にある、考える力をみがく、パソコン家庭教師では、本格的なプログラミングをわかりやすくお教えしております。
小学生はもちろん、中学生、高校生、大学生、社会人の方にも、お教えいたします。
ブログでは、経営者兼講師である前川が気になる記事や、個人的な考えなどを更新していきます。

  • ロゴ

    日経新聞:山梨全域にドローン配送 セイノーHDなど、県も普及後押し

    2024/07/07
  • ロゴ

    日経新聞:〈小さくても勝てる〉産廃分別 ロボにお任せ、近畿工業や日本磁力選鉱 増える電子ごみ対応、レアメタル見逃さず

    2024/07/05
  • ロゴ

    日経新聞:売れ残り、ロッカーで安く 食品ロス削減へ参加店募る 池袋駅 東武、アプリ上で購入予約/地下鉄関内駅 横浜市、地元パン店と協力

    2024/07/04
  • ロゴ

    日経新聞:キヤノンなど、複合現実で肺を3D観察 医師教育に活用

    2024/07/04
  • ロゴ

    日経新聞:東大発のイライザ、AIモデル日本語特化 「性能スコア、海外勢上回る」

    2024/07/03
  • 広い意味で勉強をするということは、世の中への視野をより大きく広げることだと思うのですが…

    2024/07/02
    広い意味で勉強をするということは、世の中への視野をより大きく広げることだと思うのですが、狭い世界観から出てこない人が多い。井の中の蛙になっていることにも気づかない。どうしたものかと考えあぐねています。天照大神が天の岩戸に隠れた話を例にすれば、岩戸の前で楽しそうなことをすれば良いのですが…岩戸の中、井の中だけで十分楽しめる時代になってしまった。一生新しい遊びを考え続ける遊び人としては、もっと楽しい...
  • ロゴ

    日経新聞:みずほ銀、接客にAI 電話やチャット、会話分析し資料提案

    2024/07/01
< 1 2 >

地元でプログラミングスクールをお探しでしたら、当スクールまで気兼ねなくお問い合わせください。
考える力をみがく、パソコン家庭教師では、ビジネスシーンで活用できる資料作成コースや起業する方向けのホームページ作成やSNS利用方法のコース・数学のつまずきを解消できる高校受験数学対策等、初心者向けの内容から応用的な内容まで幅広く指導しております。
川崎にある鷺沼の当プログラミングスクールのプログラミング学習は、スクラッチというソフトを使用し、マウス操作によるブロックの組み合わせでゲームを作成するという体感的な操作でプログラミングの基礎を学べるだけでなく、より高度なプログラミング学習に挑戦することもできます。
体験レッスンも行っておりますほか、教室での授業だけでなく、ご自宅やカフェへ出張しての授業も可能ですので、プログラミングに興味がありましたら気軽にご利用ください。