BLOG
【気になる記事】天気予報 AIで精度高く 米グーグル開発、従来手法抜く 気象機関も導入急ぐ
2025/02/11
「研究チームは、18年までの40年間の気象データをAIに学習させ、19年の予測を作成した。その結果、地表の温度、降水量など1300を超える指標の約97%で、ENSよりも精度が高かった。
…中略…
またAIは、従来手法で得たデータを学習して地球全体を見渡すような大きなスケールで予測する。台風や低気圧の移動先など比較的大きな動きの予測は得意だが、日々の天気予報のような細かい予想には至っていないものが多い。」
⇒ 大きな動きの予測の方がAI予測の研究上、優先順位が高いだけであって、日々の天気予報が予測できない訳ではないと思うが。
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO86637860Q5A210C2TJK000/
ARCHIVE
CATEGORY
NEW
- 【気になる記事】ライブ販売支援にAI活用 東南アで拡大 エニーマインド、全社売上高を3年で倍に
- 楽しいことを知ると、もう一度、そしてもっと楽しいことはないか追い求める。この好循環が主体性を生み出しているように思います。
- アマゾンキンドルからメールが来たのだけど、英語を読むのが面倒くさいから、生成AIに丸投げしてみたところ…
- 【気になる記事】落とし物 DXで効率管理 鉄道会社・商業施設 導入広がる 写真基にAIが特徴記録 電話対応減、返却率も向上
- Instagramで、Scratch the goatとのコメントをいただき、翻訳を見たところ、「ヤギをかいて」となっていました。???となった私は、生成AIに翻訳を頼むのでした。