BLOG
これからの時代、論理を根底にした言葉遣いが、とても重要となるでしょう。プログラミングは、それを養うのにとても適しています。
2025/03/03
先週末は、生徒さんから、県立有名高校の合格の報告をいただきました。ありがとうございます。インターネットが普及し、いつでもどこでも大抵のことは検索して調べられる世の中になりましたので、暗記のは我々のときほど重要視されていないでしょうが、それでも覚えなければならないことがたくさんありますので、受験は簡単ではありませんし、採点しやすいテストではなく時代と生徒に合わせたテストにしていって欲しいと思っています。恐らく、これからの時代、論理を根底にした言葉遣いが、とても重要となるでしょう。プログラミングは、それを養うのにとても適しています。
マインクラフトカップでクラウドファンディング挑戦中です。よろしければ応援お願いいたします。
ARCHIVE
CATEGORY
NEW
- 【気になる記事】ライブ販売支援にAI活用 東南アで拡大 エニーマインド、全社売上高を3年で倍に
- 楽しいことを知ると、もう一度、そしてもっと楽しいことはないか追い求める。この好循環が主体性を生み出しているように思います。
- アマゾンキンドルからメールが来たのだけど、英語を読むのが面倒くさいから、生成AIに丸投げしてみたところ…
- 【気になる記事】落とし物 DXで効率管理 鉄道会社・商業施設 導入広がる 写真基にAIが特徴記録 電話対応減、返却率も向上
- Instagramで、Scratch the goatとのコメントをいただき、翻訳を見たところ、「ヤギをかいて」となっていました。???となった私は、生成AIに翻訳を頼むのでした。