BLOG

ラズパイのマイクラでマルチプレイができます

2017/12/11
ラズパイのマイクラでマルチプレイができます

ラズベリーパイ(通称ラズパイ)は、5000円で買えるパソコンです。

主に教育、そして監視などのセンサーと組み合わせてIOTに使われています。

 

ラズベリーパイで何ができるのかと言うと、スマホでできることぐらいは何となくできてしまいます。

インターネットはもちろん、ユーチューブも見れます。

 

ゲームだってできます。ただし、ラズベリーパイ用です。

 

そのゲームの中に、マインクラフトがあります。

マインクラフトは、今や小学生で知らない子はいないほど大ヒットしているゲームです。

ブロックをおいて家を建てたり、山を採掘して金やダイヤモンドを掘り出したり、いろんな遊び方ができます。

何と言っても、木や山、水、平原、雪といった3D空間をまるでそこを歩いている、もしくは飛んでいるかのように動き回れ、様々な発見があるところが冒険心をくすぐられるようです。

空間認知力を鍛えるには持って来いですし、空間認知力がまだまだ乏しい小学生は、自ずとやりたがるのかもしれません。

高校入試では、立体の問題が出ます。頭の中で立体が描ける方が有利ですから、マインクラフトは、これで遊ぶだけで高校入試対策ができてしまう!と言ったら言い過ぎでしょうか。^ ^;

 

さて、ラズベリーパイに入っているマインクラフトですが、何と、複数人で同時に同じワールドに入って遊べる、マルチプレイもできてしまうのです。

これで何かワークショップができないか思案中です。協働作業で、街を作る!?

 

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
考える力をみがく、パソコン家庭教師
https://paso-com-tutor.com
TEL:070-5564-5948
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

▼ ホームページ カテゴリーメニュー ▼
[ホーム] [プロフィール] [コンセプト]

[ご利用案内] [お問い合わせ] [フェイスブック]

[お知らせ] [ブログ] [ギャラリー]