BLOG

来年度は、スクラッチJrの講座を川崎市内各地で開催予定です。

2018/02/13
来年度は、スクラッチJrの講座を川崎市内各地で開催予定です。

プログラミングという言葉が、随分と普及してきたように思います。

そして、プログラミングとともに、教育用プログラミングツールのスクラッチも有名になってきました。

Eテレでお馴染みの、厚切りジェイソンが出ている、Why!?プログラミングも子供たちに人気です。

 

ところで、スクラッチはご存知でも、スクラッチJrはご存知ですか?

5才からできる、AndroidやiPadなどのタブレット端末のタッチパネルでできる教育用プログラミングツールです。

でも、AndroidやiPadのタブレット端末でしか楽しめないかというと、実は、そうではありません。

エミュレータと言われる、パソコン上でAndroidを動かせるアプリをインストールすると、スクラッチJrがパソコンで楽しめてしまうのです。

 

今回、我々は、NoxPlayerというAndroidエミュレータをパソコンにインストールし、スクラッチJrが動くことを確認しました。

https://jp.bignox.com/

 

エミュレーションの端末を、HUAWEIにしないと、PlayStoreからScratchJrを検索できませんでしたが、

トップ画のこの通りです。

来年度は、まだプログラミングになじみのない親子向けに、川崎市内でスクラッチJrの講座を開催して行こうと思っております。

現在、川崎市の助成金を、そのために申請中です。

 

 

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
考える力をみがく、パソコン家庭教師
https://paso-com-tutor.com
TEL:070-5564-5948
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

▼ ホームページ カテゴリーメニュー ▼
[ホーム] [プロフィール] [コンセプト]

[ご利用案内] [お問い合わせ] [フェイスブック]

[お知らせ] [ブログ] [ギャラリー]